AllSky Camera USB HDD で起動できず

以前から Raspberry Pi をUSB HDDから起動できるように実験していたが、うまく行ったので SSDを購入して実家用にと組上げた。

f:id:PanariLab:20200130160523j:plain

例によってケースは不要になった LAN HUB を使用、SSD は「あきばおー」で購入した 128GB のもの。今は少し値上がりしているが1500円くらい。黒く見えるのは放熱用の

akizukidenshi.com

というもので、ケースで放熱するようにしている。温湿度・気圧センサーBME280 を使用できるように拡張基板からコネクタへの引き出しも用意した。

 

このように万全を期したつもりだが、どうしてもうまく起動しない。写真の電源は 1.5A のもので電源の容量が足りないのかと思い 3A のものを使用してみたが NG 。起動時に大きな電流が流れるのでもうすこし余裕のある実験用の電源を使ってみても NG 。電流を確認しても、SSD、カメラを接続した状態でも 600mA を超えないくらい。

いろいろと実験しているうちに、なぜだか USBカメラを接続していると起動しないことが分った。SDカード起動時にはこのようなことはないのに。それならばと、USB HDD起動後に USBカメラを接続すると、Rasbian が誤動作してプログラムが停止するのか、それ以降コマンドが実行できない。

f:id:PanariLab:20200130164017j:plain

画像は起動直後に DISK の使用状態を確認、その後、USBカメラを接続すると同じコマンドを入力しても実行できない。これから復帰する方法がわからない。こちらのPC側から PING を打つと応答はある。

 

しかたがないので、中途半端な方法だが、SDカードで起動して AllSky Camera のデータは USB HDD に記録して、各種LOG は RAM DISK に記録するということにしようかと思っている。

SDカードから起動するとUSBカメラを接続していても起動し、こんなふうに USB HDDを2台接続していてもOKである。

f:id:PanariLab:20200130164501j:plain

ちなみに定常時の電流はごらんのとおり700mAくらいで、起動時のピークは1.3Aくらいだろうか。

f:id:PanariLab:20200130165042j:plain

このように2台認識して、マウントすれば使える状態となる。

ネットを探しても解決策は見つからず、今のところこれしか方法がないようだ。