2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
目が覚めたのは朝6時、寒くないよう支度をして6時半に外に出た。宿の玄関に杖を置いてあったのでありがたく拝借する。かの有名な金毘羅宮に詣でるのである。疲れて帰って来るだろうから温泉旅館に泊まったのに、当日は登らずに翌朝に変更したのであった。…
いつも書いているが、江戸時代の「講」は村のみんなでお金を貯めて、代表がお伊勢参りをしたり富士登山をしたりして、その話を聞いたりお土産をもらったりだったとのこと。家庭内「講」の代表、妻による旅の記録。写真少なし長文注意です。 ++++++++++++++++…
以前からやってみようと思っていた、フェライトコアアンテナの実験をしてみた。フェライトコアアンテナというのは要するに中波のラジオでよく使われているバーアンテナの短波アマチュア無線帯域版である。 回路図としてはこんな感じになる。 日本では全くと…
当初の目的沖縄芝居見物は達成した。本日最終日のミッションは土産を買って無事帰ること。飛行機は12時過ぎに飛ぶ。ホテルのチェックアウトは11時。それで土産なんか買っていられるのかと言えば大丈夫。ジミー の開店時間が10時なのは惜しいが、かねひ…
沖縄芝居を見に行く日である。公演は宜野座村にある「がらまんホール」というところなのだが、最近バス路線が廃止されたとかなんとかで本数は極端に少なくなり、高速バスでは都合の良い便がない。それで個人タクシーを雇うこととなった。 9時すぎに車が来て…
二日目の朝食、メインメニューは少し変わっていた。だが相変わらず私が体験したどこの国の朝食とも合致していない。私たちはこんなのを頼んだ。 見るでもなく食べ物の棚を見ていたら、アメリカ人らしき小柄なおばあちゃんがやって来てちんすこうが入っている…