2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャンクなカメラ

ふとしたことから、通勤路と違う新宿の中古カメラ店をたずねた。[http://www.alpsdo.com/ アルプス堂]である。何度かおとずれている。 おととい、コリメーターを作るために、ジャンクのカメラとレンズを買った。それが、右側のもの。レンズとマウントを利用…

LX200ハンドコントローラがこわれた

スライディングルーフ観測室のFANコントラーがけっこう難航している。直接換気扇のひもをひっぱるのは、もうすこし、きちんと測定してからでないと。当面は、手動であけて、電気の制御のみで対応しておこう。 先週は出張していたので、FAN扉をずーっと…

続FANのコントローラ

ステップモーターをパワーのあるものに交換して作ったのだけれども、ちゃんとスライドを引っ張る動作はする。なんとなく、複雑すぎる。これでFANの扉の紐を引っ張ってON/OFFするには、工程がかかりすぎる感じがする。 モーターの回転軸に巻きつける…

FANコントローラ改善

スライディングルーフの温度が上がりすぎたときに、排気FANを回す制御をつくった。いまのコントローラでは排気の紐をひぱったままにしておかなくてはならない。これではまずいので、というか、本来は、この紐の引っ張りでFANのON/OFFを制御して…

スライディングルーフFANの温度制御

スライディングルーフは、ステンレスで葺いてあるだけなので、直射日光があたると、どんどん温度上昇してくる。断熱剤というか、建築士にいわせると、耐火のためのもの、を貼り付けてあるのだが、さえぎるものがないので、どうしようもない。 FANがついて…

90S赤道儀にモータードライブをつける

以前、知り合いからゆずってもらった、高橋の90S赤道儀にモータードライブをつけるテストを行った。ごらんのような、バラック。もともと、赤経は純正のものがついていたのだが、使いかってが悪かったので解体してしまった。 赤経、赤緯軸とも、手持ちの、…

LX200の設置調整

自宅スライディングルーフ観測所にLX200-25を設置して、観測をしているのだが、調整が不十分なので、しっかりと設置した。自作の赤道儀ウェッジと三脚とのねじをしっかりと締まるようにした。まえは、ゆすると揺れたが、ゆすってもソリッドな感じに…

ST-9Eを買ってしまった

5月6日の夜に、土星の衛星の相互食現象があり、観測しようと準備を進めている。手持ちの冷却CCDカメラST-7で連続して撮影し、あとで光度変化を測定すればよい。 すべて、手持ちの機材でなんとかなる。久しぶりの一発勝負の本格的な観測である。 昨…