2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

赤道儀モータードライバ マイクロステップ変更で速度制御

以前に報告した、赤道儀用のモータードライバであるが、望遠鏡を東西に移動させるときに恒星時運転から、ステップレートを変えるには、タイマーのレートを変更して行っている。この方法は、20年以上も前に、M6800マイコンでモータードライバを製作し…

HAMフェア2015

今年のHAMフェアも 昨年に引き続き「MLA48 (マグネチックループアンテナ研究会)」 として参加。 メンバーの自作したMLAを持ち込んで展示。ループの素材もエアコンの銅パイプ、アルミパイプ、同軸外皮あり、バリコンもコーラの空き缶で作ったか…

赤道儀モータードライバの詳細

前回の、古い赤道儀用のモータードライバの詳細である。 このような需要がどの程度あるのか分からないが、自作するひとの参考まで。 回路は以下のとおり。 Arduino Uno互換ボード(Aitendoの「びんぼうでいいの」を使用)にA4988マク…

古い赤道儀用のモータードライバを作る

先日来支援に行っている、小山市の天文台には、メインの65cm望遠鏡の他に、いくつかの望遠鏡がある。それらのうちで、20cm F8 の木辺鏡を載せた頑丈な赤道儀があるのだが、モータードライバがないとのことで、製作することにした。 前回お邪魔した…

伊豆へ

久しぶりに妻の実家の伊豆へ。 なかなかタイミングが合わなくて、行けなかったのだけれども、妻の実家の伊豆へ。 お盆、温泉、夏休み、その他いろいろ。 今回は、妻の妹の家族とも日程合わせていっしょ。 小学6年生になった姪がかわいい。年をとってからの…

アンテナアナライザー 表示の不具合を修正

先日来、製作・実験をすすめているアンテナアナライザーであるが、PCによって、グラフがうまく表示されないことがあることがわかった。 PC側のHOSTプログラムを開発したPCでは、下図のように表示される。 ところが、同じソフトなのに、手持ちのNOTE PC Lenov…

Maker Faire Tokyo 2015 へ

昨日、Maker Faire Tokyo 2015 へ。 多くの人のレポートがあると思うので、気になったところだけ。 カメラを忘れ、携帯で写真を撮ったものの、保存を忘れで、ほとんど写真がない。 人工衛星関連のブースが4個ほどあった。いつも出ている、いつまでたっても…