2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

仙台の BOOK OFF で「工工四」を買う

仙台駅前のBOOK OFF に立ち寄ったら、沖縄民謡の楽譜集である「工工四」が1冊100円で売られていた。沖縄の民謡の本流とも言うべき、野村流の「工工四」である。店にあったのは、中巻、下巻、続巻の3冊であり、残念ながら、上巻が欠けている。 全く人の…

仙台市北仙台

地下鉄北仙台駅からしばらくあるいたところの、青葉神社周辺を散策する。 北仙台駅をおりて、青葉神社のほうに歩いて行く途中に、廃業した鉄工所があった。近づいて見ると「山田鉄工所」とあった。 近づいて、中を覗くと、誇りだらけの旋盤が見えた。使われ…

南三陸町志津川

やっと、仙台出張から帰宅。 重たい思いをして、PCを持っていったのに、なぜか、1週間滞在したホテルのLANからアクセスできなかった。無線LANは山のように受かったが、当然ながら、簡単なパスワードではアクセスできない。 22日土曜日に、南三陸町志津川…

あすから仙台

あすから仙台。月曜日からの仕事で仙台出張である。月曜朝一の仕事なので、日曜入りなのだが、自腹で前日入りとすることにした。 津波の被害にあった、沿岸部をみておきたい。単に見にいくだけなので、不謹慎な気もするが、いくだけでも意味があるだろう。 …

GREEN と BLUE のレーザーモジュールを発注

GREEN と BLUE のレーザーモジュールを発注した。お店は、DinoDirectで支払いはPayPal、したがって、円建てとなる。以前に購入した、AliexPRESS で購入してもよかったのだが、レーザーポインターではなくで、モジュールが欲しかったこと…

MikroBasic Ver7からMikroBasicPro 移行の覚書

FilterWheelを作り変えている。コントロールプログラムの基本的なところは、変更がないので、パラメーターを変更してそのまま使用することにした。 この際だからと、Mikrobasic7 のプログラムを MikrobasicPro に変更し…

LX200極軸設定測定の結果

昨日撮影した、LX200 + ST-7 の画像を解析した。 結果、36分間の間に、北へ9秒ほどずれるので、極軸は角度にして1分東にずれているものと 推定される。 それなりの精度だと思う。これを追い込むのはなかなか難しいと思う。 当面は、これでよし…

久しぶりに晴れ LX200を調整

昼間は暑かった。こちらでも、29度くらいになった。でも、午後には快晴。 夕方から、曇ってきた。20時ごろもいわし雲。 雲の間から、星が見えたので、LX200を動かした。すこしずつ、ST-7で撮影して、極軸の設定具合をみてみた。 22時以降は、…

新FIlterWheel 3

先週はずーっと天気が悪くて、天文関係のことは何もできなかった。今日も曇りだった。 OrionのFilterWheel を改造した新版はなんとか、完成。 前回も記したように、VGAのケーブルを使おうとしたのだが、全体が独立して接続していなかった…

新FilterWheel 2

フィルターパネルのポジション検出用のフォトインタラプタを取り付けて、モーターのライン、ST-7、9からのコマンドラインを接続するコネクタを取り付けて、コントロール基板と接続してテストをしているところ。 ケーブルには、VGA用のものを使用する…

新FILTER WHEEL

先日、誠報社で買った、Orion の 5 PositionのFilter WheelをAuto化することを進めている。 検討の結果、秋月のステップMOTORを回転軸に直付けすることにした。 うまくいきそうである。 コントロールプログラムは、以前作…

CEATEC へ行ってきた

CEATEC へ行ってきた。 昔、晴海の展示場で「エレクトロニクスショー」と言っていた時代からぜんぜん行っていないので、実に20年ぶりというところか。 今日は金曜日のせいか、それなりににぎわっていた。朝から行って、全部の展示場を見た。小さなブースは…

LX200の極軸調整の準備

LX200の極軸を設定するために、準備を行った。マウントには、微動装置もゲージも付いていないので、クランプをゆるめて、検討をつけて締めるしかない。以前は、架台にマーキングして行っていたのだが、あまりに効率が悪いので、ゲージをつくることにし…

もうひとつ Aliexpress のお店

日本でほとんど売られていないものに、簡易電話交換機がある。 ここで売られているのは、外線が3、内線8まで接続できるものである。これで、5000円程度。 日本では、家が狭いこと、コードレス子機電話などが発達したせいだと思う。 また、NTTの規制…