2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに外食モード全開

リタイアして時間はたっぷりあるのだから、なにも人が多いときに町に行かなくてもと思うのだが、 ちまたがゴールデンウィークという風に盛り上がっているのに乗りたいというのと、生活のリズムが一致したこともあり、銀座に出撃する。 渋谷東急ハンズでのパ…

続 金環食準備

昨日に続いて、5月の金環食の準備。 先日、誠報社のガラクタ市で買った、接眼レンズ用のサングラスがあったのを思い出し、KENKOの24mm×8双眼鏡の接眼部にはめてみた。 写真のように、ぴったりである。 実際に見てみるとかなり、クリアに大きく見える。…

金環日食の準備

5月21日の金環日食は、朝早く太陽の高度が低いこともあり、あまり、観測の食指が動かない。 このため、あまり積極的に準備をしてこなかった。まあ、本屋で日食グラスを買って見ようかと考えていた。 今日、机の中を整理していたら、前回 1987年9月2…

SBIG CCDカメラシュミレータ

晴れの日がなく、観測ができない中で、自動観測プログラムの開発を続けている。 簡単に言うと、望遠鏡を指定の星まで移動して、撮影するというプログラムである。 望遠鏡は、LX200なので、ASCOMのドライバーを使うなどしてあまり問題はないが、C…

FusionPCBに発注したものは香港で発送準備中

FusionPCBに発注した分、郵便のトレースNo.がメールされてきたので、調査してみた。 その結果、香港郵便で日本に向けて発送準備中と出た。 もうすこし進んでいるかと思ったのに。 これでは、今週中には到着しないだろう。 4月17日に発注しているの…

ハローワークに行く

会社から送ってもらった離職票をもって、職業安定所(ハローワーク)へ行く。 失業認定の前に、受給期間の延長手続きをするためだ。 60歳以上で定年になって退職した場合には、しばらく休んで再就職活動をしても良い、という制度があり、その申請の手続き…

自動撮影プログラムの実戦テストはかなわず

自動撮影プログラムのプロトタイプができて、昼間テストした。 LX200の位置を適当にセットして、観測リストを順次こなしていく。 うまく動いているようだ。 夕方になって、実戦で撮影テストをしようと思ったら、いきなりの雷を伴う雨。 今日は、中止。

FusionPCBに発注した基板は出荷された

FusionPCB からメールがあり、発注した基板は出荷されましたとのこと。 以外に早かった。 先達の話では、香港からという話なので、今週中には到着するだろう。 そのほかのパーツはそろっていると思うが、確認しておこう。

天気が悪いので

天気が悪いので、観測はおろか、望遠鏡の調整もできない。 テストしたい項目がいくつもあるのに。 なので、きょうは、自動観測のためのプログラミングをいろいろと実験した。 以前にも記したように、Rubyで書くことにしたので、いろいろとてこずっている。 …

発注した基板は製作中

FusionPCB からメールがあり、製作に入りましたとのこと。 これから、1週間以内の発送するとのこと。 ということは、送付したデータに誤り、というか、FusionPCB のデザインルールから はずれるものはなかったとのこと。 一安心。

FusionPCB へプリント基板を発注

プリント基板の試作用にCNCマシンも自作し、それなりに使っていたのだが、今回、ちまたで話題になっている中国の激安プリント基板屋さんに発注してみた。 FusionPCB である。なにしろ、50mm×50mmのものであれば、10枚、送料込みで$1…

今日は宮前スポーツセンターへ

今日は宮前スポーツセンターへ行った。 会社にいたときには、出勤時に駅まで30分あるいていたが、やめてから、おうちにいることが多いので、体がなまる。それなりに運動しているつもりだが、自分のペースだけでないところが必要かも知れない。 というわけ…

90S極軸合わせの解析結果

昨日行った、90Sの極軸合わせの状況を画像から解析した。 結果は、極軸よりも、追尾速度がずれていた。時間とともに西にずれ、 10%ほど追尾が遅い。どこかで、パラメータの設定を誤ったらしい。 再設定を実施した。 今日は、曇りで、火星でも見えれば良…

望遠鏡の調整をする

今日は雲が多く、午後になって、雷を伴う雨となった。 夕方にはあがって、日もさしてきた。それでも雲が多いので、観測は望めそうもない。 先日、AR152のテストをしようとして、乗せかえる際に力がはいって、ずれてしまった90Sの極軸調整をすること…

神奈川県産業技術センターで機械工作

神奈川県産業技術センターでマシンを借用して、工作をしてきた。 LX200の赤道儀ウェッジを作っているのだが、アルミパネルの垂直面にタップを切る必要がある。アルミ板の大きさが250mmあるので、手持ちの機材では正確に空けられない。 各地の産業…

LX200のアラインメントTOOLが動き出した

以前に報告した、LX200のアラインメントTOOL の続き。 LX200のアラインメントは、赤道儀で極軸を合わせてあり、動かすことがないので、電源を入れて、基準星を導入して、同期させるだけでOKとなる。LX200の基準性は、おおむね2等星以…

エレキジャックフォーラム

昨日書いたように、今日は秋葉原UDXビルでのエレキジャックフォーラムに行く。 あいにくに雨で寒い。開演は10時30分からなのに、10時には着いてしまった。 基調講演は、今回は見送り。 一般の展示はそこそこである。 これは、というものは少ない。 …

明日はエレキジャックフォーラム

明日は、秋葉原で開催されるエレキジャックフォーラム行くつもり。 昨年も参加した。そのとき、「はやぶさ」の川口さんの講演があって、事前に満席とのことで、ゆっくり行ったら、いくつか空席があった模様、席がなくても、立ち席で聞けたことがあり、残念だ…

発注していたフィルターがとどく

先日、測光用フィルターの修復用に発注したフィルターが届いた。写真ののものは、25mm角のSCHOTT BG39 のもの。BVフィルターの修復に2枚使用したので余った分である。 実際にどのような特性なのかは、修復されているのかは、標準星を測定し…

測光用フィルター修理用のフィルターを発注

以前に、測光フィルターが劣化したことを書いたが、いろいろと調査の結果、この部分は、SCHOTTの色ガラスフィルター BG39だと推定できた。で、ここだけを交換してみることにした。 日本SCHOTTに問い合わせると、小売は、渋谷光学で扱ってい…

今日は墓参り

お彼岸には行けなかったので、今日は墓参り。 そのころは、寒くて、行く気になれなかったこともある。 いつもは、登戸から小田急線で新宿まで出て、それから、西武新宿線で小平の東京都霊園まで行く 今日は、ピクニックも兼ねて反対側から、行くことにした。…

昼は花見、夜は観測

今日は本当にいい天気だった。 けれどもとても寒かった。内側にセーターを着て、日が照っているのに、まったく汗をかかない。 というわけで、プログラミングをお休みして、お花見。 10時前に家を出る。 近くの川沿いの桜を見ながら、聖マリアンナ大学を目…

RubyでのRS-232は難しい

今日は寒い。現在21時半の外気温度は5度である。 雲は厚いので観測はできない。 LX200 を Ruby でコントロールするために実験をしている。 Rubyでの RS-232 制御は難しい。話が逆か、RS-232 制御はもともと難しい。 動かない原…

離職票が届く

退職したので、離職票がとどいた。 これで失業給付の手続きをする。 至急される金額は以外に少ない。 支給停止になっている老齢年金を復活させるのがよいか。 めんどくさい思いをしても、もらったほうが良いのか。 とりあえず、猶予があるので、その期間を延…

Ruby をあれこれいじる

昨日のLX200のアラインメントをPCから行ったり、自動観測のテストのため、Rubyをあれこれいじる。どうもRS-232の通信がうまくいかない。星図プログラムを経由してコントロールするのもよいが、なんだか、規模が大きくなりすぎる。 LX20…

LX200のアラインメントのテスト

以前に、LX200の初期アラインメントを手軽に行う方法を考えた。それを実験しようとしたら、当のLX200がこわれてしまった。 今日、その実験を行った。望遠鏡を天頂に設定すると、その向きは恒星時と緯度になる。それを入力して同期をとるとアライン…

今は星が見えている

低気圧の通過で土曜日に引き続き、大荒れの天気だった。 予報が早めに出ていたので、夕食の買い物などは、午前中にすませた。 妻によると、スーパーは、けっこうな混雑だったそうだ。 いま(20時45分)は、風はとても強いものの、快晴である。 火星も月…

今日からFREE

今日からFREEとなった。正確に言うと咋4月1日から。 昨年、定年となり、再雇用してもらっていたのだが、私のほうから、3月31日で終りとした。 会社の支援は大きい。 勤めているほうが、経済的なことをはじめ、さまざまなところでよいのだが、いつかは会…

Orion の Filter Wheel の改修

ここのところ、天文関係の工作は、Filter Wheel ばかり。うまくいったり、いかなかったりである。 いささか安定性に欠けるところもある。 今日は、昨年夏の誠報社のガラクタ市で買ったOrion の Filter Wheel の改修のモータードライブ化を行った。 前回独自…