2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

からだの節々が痛む。アンテナ工事のせい。

今朝起きたら、からだのあちこちが妙に痛む。普段はめったに痛くならないところが痛む。すぐに、昨日のアンテナ工事のせいだとわかった。4m近いポールにはしごをかけ、いろいろと作業をしたせいで、安全を保つために、いつもと違うところに力が入ったせい…

アンテナを再編

新築して引っ越してきてから10か月、最小限のアンテナですごしてきたのだが、アマチュア無線も本格派したいのでアンテナを再編した。 家を建替えるとき、基礎の部分を延長してもらって、クリエイトデザインのアンテナタワーが建てられる基礎のアンカーを打…

X-1のベルトドライブ化

購入したままになっていた、X-1のベルトドライブ化を行った。写真の通り、できた。 一部、オリジナルのパーツを使用せず、6mmの長尺のBOLTを使って、MOTORの高さを調節できるようにした。ベルトプーリーの高さを微調整できるようにした。MO…

ARRL HANDBOOK 2010 付録CDROM

ARRL HANDBOOK 2010 には、付録としてCDROMがついている。これまでのように、HAM用プログラムだと思っていたが、中味を見ると、1250ページの本がそのままPDFの形で入っている。これは、ほんとうに驚き。TEXTサーチ機能も…

ARRL HANDBOOK for Radio Communicationがとどく

ARRL Satellite Handbookといっしょに注文していた、 ARRL HANDBOOK for Radio Communication 2010がとどいた。この本はAMAZONに出店しているイギリスの本屋が出品していたものだ。なにか…

ARRL Satellite HANDBOOKがとどく

AMAZONに発注していた、ARRL Satellite HANDBOOKがとどく。代金は2,291円。送料は無料だった。 本の中味をみてびっくり、基本的にアンテナことしか書いていない。よくよく考えるとそうなのかも知れない。テレメトリの解析に…

極軸あわせソフト

昨日の解析結果だが、精密に解析すれば、もう少し、いろいろなことが分かるだろう。極軸はかなり合っている。もう少しあわせたいのだが、構造上、微調整機能がないので、難しい。実は、ここまで追い込むのに、WEBカメラ極軸あわせソフトを使った。 私が、…

LX200-25赤道儀の動き

自宅の2Fにスライディングルーフの観測室を造って、本格的な観測の準備をしている。 実際にST-7CCDカメラで撮影すると、振動が目立つ。ひとつには、架台が弱いこと、据付も完全ではないこと、もうひとつは、家が木造のため、震動することがあるよう…