2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

HDDレコーダーの購入

会社の帰りに新宿のヨドバシカメラに寄って、HDDレコーダーを購入した。 BSアナログ放送が終わってしまったので、いままで使っていた、DVDレコーダーが、ほとんど再生専用になってしまった。いつかわ購入しなければと思っていたのだが。今日、お店で見たら…

続 Aliexpress のお店

先日完成させた温度計によれば、現在の外気温は、19.8度である。 晴れている。 やはり、風邪気味なので、観測室には行かない。 というわけで、Aliexpress。 日本で手に入りにくいもののひとつが、高出力レーザーポインター。 ここでは、GREEN …

Aliexpressのお店

風邪でのどがいがらっぽいので、謹慎している。 ネットをボーっと見ている。先日、Aliexpressでの買い物がうまくいったのに気をよくして、いろいろと検索したりしている。 みていると、なんだか、時代は変わったなーというところ。 Aliexpr…

クリアな天気なのに風邪気味

会社からの帰り道、見上げると、クリアな空。月も無い。 LX200の極軸は地震でずれたままである。夏場は、ドーム全体が温度があがり、望遠鏡も熱せられるため、とても観測する気になれない。こいうときには、有意な観測ではなく、機器の調整を行えば良い…

半田ごての温度測定

昨日、秋葉原の千石電商では、熱電対プローブを100円で売っていた。どのタイプであるとか、全く説明がない。専用のコネクタに配線されたものが束ねてあるだけ。手持ちの、DMM METEX M-3850に合うのではないかとと思って購入。 K型のようで…

久しぶりに秋葉原へ

久しぶりに秋葉原へ出撃。 買い物は、秋月でのPIC16F87、88の購入と、GF OUTLET店でのLED電球の購入。 到着したら、日米通商に立ち寄る。取り外しのステッピングモーターPK244を1個で315円。 秋月で予定通り、PICを購入。 …

LX200のLEDを調整

やっと、夏が終わり、観測シーズンに向けて、機器の点検、調整を行っている。 以前、電源OFF防止対策として、電源表示LEDを自己点滅に交換して運用していたのだが、あまりにも明るすぎて、眼視観測のときにさしさわりがあるので、調整を行った。秋月の…

温湿度計ロガーーの作り直し

5年以上前に作成した、温湿度計ロガーの作り直しを行った。 センサーは、SHT11でワンチップで、温度と湿度をデジタルで出力するすぐれものである。 1個2000円くらいするせいか、あまり、使用例はみない。 家を建て替える前に、室内、室外、床下の温湿…

ヤフオクが気になる

本日は飲み会だったので、さきごろ帰宅。 多少、酩酊モードなので、あまり、ネットのSHOPやオークションなどを見ないようにする。 気が大きくなって、ポチッとやなないようにということ。 実は先日来、ヤフオクで気になっているものがある。 某測定器が…

Aliexpressで購入したROMwiterと放射温度計が届く

先日、Aliexpressにのストアに発注した、PROM Writerと放射温度計が届いた。1週間で到着したことになる。ごらんのように、梱包は、きわめてそっけないもので、送り状も付いていない。 これが標準と思って発注する、ということになろう…

続雲センサー

昨日の続き。 ペルチェ素子を1段にしてみた。 あまり、変化はない。 下に草が多いせいか。 もうすこし、実験。 雨が降り出した。 電圧検出なし。

雲センサー

ペルチェ素子で雲センサーの実験をしている。 手持ちの2段直列のものを使って、実験したのだが、どうもこれではうまく有意差がでない。 直列がいけないのだろうか、アルミ板がいけないのだろうか。 あるいは、環境がよくないのだろうか。 明日は、ペルチェ…

続横浜中華街

先日、横浜中華街は高いばかりでおいしくない、という話を書いた。 あれから、 2回ほど昼食を食べ、今日は、夕食の宴会であった。 訂正。 どうも、大通りは、強気のようだ。市場通りのあたりや、関帝病のあたりなど、わき道にそれると 個性的で、おいしくて…

Aliexpress 追跡

Aliexpress での買い物は、発送状況を追跡できる。 今日見てみたら、シンガポールから Despatched to overseas (Country code: JP) 日本に向けて発送となっていた。 来週早々には到着するだろうか。

Aliexpressでの買い物

ひょんなことから、Aliexpressでお買い物をすることになった。 注文したものは、ROMwriterのTOP2005+。日本で売っている価格の半額くらい。送料無料である。ROMwriterは手持ちが無いわけではないが、この機種は、この値…

MikroElektronikaから返事、MikroBasicProのバグ?

先日、MikroBasic Proのバグではないかとということで、開発元であるMikroElektronikaにメールしておいたら、昨日になって、返事があった。 バグではなく、こちらのコンフィグBITの設定誤り。 現象は、RB3にデータが正常に出力されないというものであった…

横浜中華街

今日から1週間、横浜通い。 横浜市営地下鉄が近いと思ったら、意外にも、溝口から、自由が丘乗換えで東横線で行くのが速くて、安いことがわかった。 昼食、中華街でランチを食べる。 中華街の入り口近くのお店。 2階にあがって、座っても、水も出てこない…

トラ技OFF会でもらったもの

トラ技のOFF会で、写真のSTM32Lボードをもらった。 LCD付き、32BITのCHIPである。何に使おうか。 いろいろと実験している用途では、PICでことが足りているし、しかも、MikroBasicを使って、FREE版制限の2KBを超えない。贅沢にプログラミングと…

トラ技オフ会に行ってきた

トラ技オフ会に行ってきた。 場所は阿佐ヶ谷。 打ち合わせが入り、長引いて、いけないのかと思ったが、ダッシュして、なんとかまにあった。 今日のテーマは、「1000円ARMマイコン基板STM32ディスカバリ活用!」ということで、菅井 賢 氏(STマイクロエレクト…

MikroBasicのバグ

PICのプログラム開発にはMikroBasicを使っている。 現在の最新バージョンは、MikroBasic Pro となっているが、 私が、使っているのは、それよりも前の、MikroBasic ver.7である。 これは、シンプルでよい。Ver…