2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

LX200にSE120を同架

昨日買ってきた、材料を工作してLX200にSE120を同架した。 写真のように、観測室はあいかわらず、混沌としているが。 夕方になり、月でアラインメントを確認すると、特に調整することも無く、LX200とSE120が1度以内に収まっているよう…

秋葉原へ

年賀状も掃除も昨日で終わったので、町へ。 用件は2件。 LX200に、KENKOー120を取り付けるための、インチピッチのねじを買いに。LX200はアメリカの設計なので、ねじはインチピッチである。手持ちの金具では、同架するのに、取り付けねじ、#…

再免許証が届いた

先日、電波使用量の支払い通知が届いた際に、アマチュア無線局免許があと一年であることも知らされた。最免許の申請が1年前からできるというので、総務省の電子申請システムに登録して、申請を行った。 申請料を支払い、免許証用の返信用封筒を送付した。年…

LX200のオブジェクトライブラリを使ってみる

変光星の観測で、望遠鏡LX200を目的性の位置に向けるのに、当日の視位置をSkyChartから探し出して、使っていた。今日は、曇りなので、観測はお休みして、あらためて、LX200のマニュアルを読んでみたら、オブジェクトライブラリに、変光星…

SS ARI を観測してみた

変光星観測の自動化は検討しているが、手持ちの機材で、とりあえず始めてみることにした。 望遠鏡を目的星・比較星と移動しなくても、同一視野に撮影できる対象を選んで観測。 SS ARI という、おひつじ座の周期の短い食変光星。極小予報を頼りに、ST…

観測の自動化を検討している

ここのところ、都会の空でもできる変光星の観測をしている。 CCDカメラで目的星を撮影し、次に比較星を撮影する。 いまのところ、観測室のPCをリモートログインして行っている。 単調な作業の繰り返しであるので、自動化を検討している。 撮影は、CCDsof…

Sky & Telescope の DVD

誠報社の市で買った Sky & Telescope の DVD をじっくりと見てみた。ファイルは、PDFではなく、JPEGの画像ファイルとFLASHのファイルで、IEなどのブラウザでみるようになっている。それなりにきれいである。 INDEXも含めて…

COBRA ナイトスコープを試してみる

昨日、誠報社のガラクタ市で買った、COBRAのナイトスコープを試してみた。SWらしきものを押してみると、肉眼では、真っ暗なところがそれなりに見えた。星空も見えるが、あまりきれいではない。 このナイトスコープは、本体には、何の表示もなく、型番もわか…

誠報社の市に行って来た

誠報社の市に行って来た。中古市というべきか。誠報社のHPを読み間違えて、ほんとうに欲しいものを買い損ねてしまった。でも、昨日行ったからといって買えたかどうかわからない。 今日は、ガラクタ市とのこと。9時から番号札を配布し、11時から開店とのこ…

NHK「コズミックフロント ボイジャー」を見た

NHKの番組コズミックフロント「偉大な旅人 ボイジャー 太陽系を越えて」 を見た。残念ながら水準の低い番組だった。新しい映像はなく、当時の担当者へのインタビューがメインであった。 新しいものは、ボイジャー2号が海王星に近づいたときに、日本でデ…

Make Tokyo Meeting 07 で買ったもの

Make Tokyo Meeting 07でいくつかのものを買った。 ニキシー表示ドライバIC、これは、TIのSN74141互換でロシア製。 1個200円で5個。手もちのニキシー管の実験をしようかと思って、いたので、ちょうど良かった。 Kumaduino…

Make Tokyo Meeting 07に行ってきた

Make Tokyo Meeting 07 に行って来た。場所は、前回と同じ、大岡山の東京工業大学。 かなり、盛況でした。 印象に残ったもの。 写真は、ニキシー管を使った、音声のリアルタイムスペクトラム表示器。 昨年も見たのだが、音声にあわせて動…