2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

食変光星の極小時刻を求めてみる

今日は低気圧の通過で天気は大荒れだった。 いつも思うのだが、これは台風である。正確には温帯低気圧なのだが、台風と同じ。 だけれども、テレビでは、台風とは言わない。台風と言えばもっと警戒するのに、低気圧というものだから、警戒も少ない。だから被…

今日は観測できず

日が暮れるまでは快晴。 休みだったので、6時前から観測準備を始める。 6時50分に WY HYA の観測開始。 ところが、7時30分ごろからうす雲がかかり始める。 8時過ぎに70フレーム撮影したところで、観測終了。 もうすこし天気がもつかと思った…

伊豆の妻の実家へ行く

月曜日から2泊3日で伊豆の妻の実家へ言ってきた。 寒さが続いたので、なかなかその気にならなかった。 花粉はつらかった。 筍は出てきたばかり。かなり採った。 みかんは、温州、ポンカンは終わり、伊予柑など皮の厚いみかん系にシフト。 温泉にも入りのん…

MONOTAROから荷物が届く

MONOTAROに頼んでいた、寸法指定カットアルミ板が届いた。 LX200 の新しい赤道儀 WEDGE 用のパーツである。もうひとつ赤道儀 WEDGE を作ることにした。前回の経験を踏まえて、がっちりつくることにしたので、アルミ板の厚さは12m…

V0367 GEM の結果

おとといの観測、V0367 GEM 、新しく登録されたのか LX-200のリストには入っていない。 ダイレクトに位置を指定してポインティング。 150フレームほどを撮影する。 V0367 GEM は二重星であり、撮影した星像としては、分離しにくい…

今日も飲み会 おとといの観測のデータ解析は明日以降

今日も飲み会。 内輪の小さな会で、楽しかった。 古い話もずいぶんする。 おとといの観測のデータ解析は明日以降。 撮影したフレームに、ターゲットの変光星のほかに、もうひとつ測定できそうなものがあるので、 それもあわせて見てみることにする。

今日は、会社の同期の集まりがあった

今日は会社の同期の集まりがあった。 同期入社27人のうち、13人が参加。 事前に、12人が不参加を通知。 一人が連絡なし。 もう一人が、10数年前に退職後、全く連絡なし。 年齢は、59~64歳まで。 年金と健康の話はしないということで近況を報告…

昨日の観測ははずれか

昨日は、BF CMIを140フレームほど撮影して、ざっと処理をしてみたのだが、極小が検出されない。なにかが、間違っているか、予報が違っているか。 このデータからは、ライトカーブの途中とも思えない。データのばらつきも大きい。 もう少し、画像を星…

BF CMI を観測

薄明のころは、うす雲もあったのだが、星がきれいに見えるころには、天気が良くなった。昨日完成したFilter Wheel のテストをしようかとおもったのだが、観測を優先。食変光星 BF CMI の観測をする。21時ごろの極小予報。 春になって、空…

以前作った FilterWheel を改修

以前に作った FilterWheel を改修した。 不安定だった部分をがっちり作り、なるべく機構を簡単にして、軽量化をはかった。 PICでコントロールする部分は変わらないが、以前のベルトドライブから、ギア駆動にして、POSITION検出回路を…

Aitendo の NIKONカメラ用リモコン

秋葉原のAitendoでカメラ用のリモコンを売っている。オリジナルのML-L3と型番もいっしょ。値段はおよそ半額。以前にNIKONカメラ用リモコンを製作したのだが、うーむ、予備に購入してもよいのかな。 製作したものは、PICでコントロールな…

昨日観測分のデータ整理

今日は曇り。昨晩の観測分のデータ整理を行う。例によって、API4WINのQuick Lookで見てみる。先に観測した DD MON は、途中のデータで星をトレースできなくて、Quick Lookが見られない。 昨晩の観測時に、今日の予報を見て、…

今日は、DD MON を観測

天気が良いので、DD MON を観測、連続して撮像中。 昨日は、寝るころから晴れたようだが、飲み会の帰りでもあったので、自動観測ではないので、断念した。 風が強い。スライディングルーフの観測室は、ドームよりも風に弱い。ルーフを全開にするのではなく、…

曇り、地震

曇り、地震と今日の観測は無理だな。 3.11以降、それなりに慣れているとはいえ、気持ち悪い。 観測の準備をしようかと思ったが、あきらめて寝ることにする。

観測データを処理してみる

会社を出たときには、きれいに晴れていたのだが、お家にたどり着いたら曇っていた。 晴れる気配がないので、昨日おとといと観測したデータをAIP4WINでざっと処理してみた。 結果は、おとといのAG CMIは こんなかんじ。 極小をとらえることができ…

今日も晴れ、観測

今日も晴れたので観測。 ターゲットは、AK CMI 子犬座の食変光星、昨日とは違うものだが。 透明度が良さそうなので、良いデータが得られそう。 昨日今日とざっと画像を見たところでは、やはり光軸がずれているようだ。 どこかで調整しなければ。 観測は…

久しぶりの観測

久しぶりに晴れ。雨上がりでもあり星がよく見える。 というわけで観測。AR127で初めての観測となる。 ターゲットは、AG CMI 子犬座の食変光星。 21:30ごろの極小をねらう。

國學院大學でセミナーに参加後秋葉原へ

國學院大學渋谷キャンパスでセミナーがあったので、参加後秋葉原でパーツを買う。 今どきの大学のキャンパスというのはこのようなものなのだろうか。40年近く前に卒業した身の上としては、ずいぶんきれいなものだと思う。といれもウォシュレットだった。 …

ジャンクレンズを購入

会社の帰りに、渋谷のカメラのキタムラによった。レンズを2本購入。 写真の上側、f=135mm F2.8 M42マウント。ST-7 CCDカメラ用として、500円。 フォーカスのところ不具合があるが、ピントは合わせることができるし、修理可能だと判…

渋谷のセンター街にペットショップ

渋谷のセンター街のど真ん中にペットショップができた。 まわりは、飲み屋、ファッション、ハンバーガー点など。向かいは沖縄料理店である。 場違いな気がするが、ペットショップがどのような雰囲気のところにあれば良いのかという質問には答えられない。所…

CCDAutopilotを試してみる

観測の自動化を進めている。 現在は、CCDsoftで連続撮影のみで、基本的には、一晩にひとつしか観測できない。それで、対象を変えて、連続して複数の観測ができれば、対象が広がる。 というわけで、CCDAutopilotである。60日間お試しの…

カウンタ、オシロスコープが故障

久しぶりに、動作確認にと、HPのユニバーサルカウンタ5328Aとテクトロのオシロスコープ465に火を入れてみた。寒いところから取り出して、冷たい中、急に電源を入れたせいか、こわれてしまった。 オシロスコープはビームが出ない。ということは、高…

観測室スライディングルーフの電動化をすすめている

観測室はニッシンドームのスライディングルーフであるが、開閉は手動となっている。夜中に寝ているときにも自動観測できるように、電動化をすすめている。 ニッシンドームのスライディングルーフも当然のことながら、電動オプションがある。どのように駆動し…

AR127をLX200に乗せる

これまで、KENKOのSE120をLX200に乗せて観測していたのだが、アダプタを作成して、先日購入したAR127を載せた。AR127は6Kgくらいあり、写真のようにトップヘビーなのだが、下にバランスウェイトをつけると全体として、荷重超過…