2019-01-01から1年間の記事一覧

イタリア北部旅行 4 ボローニャ産業遺産博物館

朝も早くからビデの横のタオル掛けが落ちたと夫が告げた。 場所が場所ゆえ何をやったのか心配したが何のことはない、通りかかるだけで落ちて当たり前の施工だった。落ちたとスタッフに話したら「また?」みたいな感じだったらしい。 昨夜の肉は夫によれば「…

イタリア北部旅行 3 マルコーニ記念館

目が覚めると朝8時、朝食の準備は整っていた。 ゆで卵やらクロワッサン、お皿に盛ったサクランボもある。ヨーグルトにジュースに水、コーヒー、チーズにハム、ケーキが1ホールにクッキーも何種類かあった。ケーキは昨日のミラノの朝食にもあって、なんでか…

イタリア北部旅行 2 ボローニャへ

朝食の間に行くと、日本人夫婦がいた。ミラノなので珍しくもないかもしれないが、空港近くのホテルにいるということはこれから乗り継ぎがあるのかそれとも地方都市を回るのか。 何をとろうかなーと迷っていたら、後ろからやってきた男が「なんたらかんたら、…

イタリア北部旅行 1 (と旅支度について)

先日、2週間ほどイタリアを旅した。 例によって、妻による旅の記録。 +++++++++++++++++++++++++ 6月11日、アリタリア航空で成田から12時間22分、到着したのはミラノ、マルペンサ空港。今回はミラノは1泊のみ、それも街中…

留守番・猫の世話に伊豆へ

義母が大阪に住む姉のところに遊びに行くことになり、留守番・猫の世話、その他、懸案となっている作業もあり、伊豆へ。 当の猫はもともとうちで飼っていたものだが、こちらに連れてきて3年になろうか。すっかり馴染んで、となり近所まで巡回して、愛されて…

Astronomy Linux をUSBメモリにインストール NG

Astronomy Linux 18.04版へのリモートアクセスの解決策を教えていただいたので、持ち出し用のNote PCで使うために、USBメモリにインストールすることにした。 前のバージョンをそのようにしてあり、構成のイメージはこういう感じで、 Biosの設定により…

Astronomy Linux の新しいバージョンをインストール

たくさんの天文ソフトをプリインストールしたパッケージAstronomy Linux の新しいバージョンがリリースされたので、観測用のPCにインストールしてみた。ISO イメージは4GB近くあり、Ubuntu 16.04 版はこちらから、18.04 版はこちらからダウンロ…

PlutoSDRのRESET プログラム

サンプルプログラムやいくつかのWEBを参照して、PlutoSDRのRESET プログラムを作成した。プログラムの構成はシンプルに、 ・デバイスをOPEN ・PlutoSDRの電源回路の「切」コマンドの送信 ・PlutoSDRの電源回路の「入」コマンドの送信…

Pluto SDR を金属ケースに入れてRESET機能をつける

以前に購入した Pluto-SDRは人工衛星の受信やいろいろな実験にけっこう稼働率が高い。なかなか性能も良いのだが、使いかってかいまいちのところも。 ・PCとの接続はMicroUSBであり、接触不良となりやすい ・SDR#などでSDRソフトの負荷が大きいのか人工衛星追…

EU1KY アンテナアナライザの Upgrade

以前に製作した EU1KY アンテナアナライザであるが、MAL アンテナ製作に大活躍している。原作者のEU1KY さんのHPではソフトのバージョンアップは終了しているようだが、公開されているソースコードを元にいくつかのところで開発が進められている。 そのひと…

伊豆へ 連休前の作業支援

伊豆の妻の実家へ。10連休前にいろいろと作業支援、主としてみかんの収穫。売店から注文が来ているとの事。今は、夏みかん系統のものが旬である。 これは、ニューサマーオレンジ。色目がさわやかで適度な酸味と甘味のバランスが良く、比較的いい値段で売れ…

MEADE LX80 を Onstep に換装 小休止モードへ

年明けから進めている、MEADE LX80 を Onstep に換装プロジェクトは小休止というか、一時中断・冷却モードへ。 モーターアセンブリも仕上げて、LX80のベースに入れて元に戻し、赤道儀として動くようにしてみた。が、内側にひっかるところがあり、全周回…

近場への旅を作る 河口湖へ

LX80 Onstep化はいろいろとあってあまり進展なし。 私がドタバタしている間、妻の日帰りひとり旅の記録。 +++++++++++++++++++++++++ 昨年から、意識して旅に出ることにした。 いやあんたはダンナと一緒に毎年旅に出てい…

MEADE LX80 を Onstep に換装 ギアアセンブリを仕上げる

いろいろと発注していた素材が届いて工作、ギアアセンブリがほぼ完成した。RA側はこんな感じで、なんとかケースに納めることができそう。ギアを2段に連結して減速比を稼いで 10:1 となるようにした。入手できる標準ギアで組み込むには、これが最大だろ…

MEADE LX80 を Onstep に換装 モーターが届いて

Aliexpress に発注したモータがなかなか届かないので、長く製作を中断していた。あまりに遅いので、別のお店にもう1個頼んだら、先日、同時に届いたので製作再開。右側の小さなものが今回届いたもの。左側の大きめのものが使えれば、パワーの点で安心できる…

沖縄北部の旅 4

もう最終日だ。真ん中のベッドにおきっぱのスーツケースに荷物を詰める。本日は車で「許田」の道の駅に行き、その後「お菓子御殿で」お買い物、車を返したのちにバスで空港に。荷物を置いてから那覇でお買い物、しかるべき時間を過ごして飛行機に乗る予定で…

沖縄北部の旅 3

朝。朝食の間兼居酒屋の生け簀で泳いでいるのは1匹だけになっていた。 朝食メニューは昨日と変わってない。周囲のお客は楽しそうだ。この人たちが沖縄にきた目的の中には、「ホテルに贅沢する」というのは含まれていないのだろう。(むしろ、贅沢を求めてき…

沖縄北部の旅 2

2019年3月 沖縄2日目 7時半起床、朝食。朝食の場になぜか温かいお茶が置いてない。これならうちから持って来るんだった。沖縄もここまでくると安いホテルでは緑茶は出ないのである。 北部は水が美味しいことで知られるが、同じ北部でも昔、恩納村のお菓子…

沖縄北部の旅 1

先日、沖縄北部の旅行。 いつもの、妻による旅の記録。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 南のほうに行きたいと台湾の高雄に行くはずが満杯で、行先を沖縄に変更。 2019年3月6日、我々は花粉漂う羽田を出発、気流の悪いところ…

Onstep ESP32版 Smart Hand Controller 2

いまだにSTEPモーターは届かない。なので、Smart Hand Controller をいじっている。 そのまえに、訂正をひとつ。 前回のエントリで ディスプレイを Smart Hand Controller の画面と書いたが、KEY の割付が正しいか確認する画面でした。 このスケッチを動作さ…

Onstep ESP32版 Smart Hand Controller 1

LX80 のOnstep への換装はRAギアアセンブリ用に発注したNEMA11のモーターが届かないため、中断している。この合間に ESP-32 版 Smart Hand Controller の実験製作をしたので、その報告。 Onstep は基本的…

MEADE LX80 を Onstep に換装 RAギア 難航中

設計ミスでハウジングに収まりきらなかったRAギアアセンブリを作り直し中だが、結局のところ、もとのDCモータアセンブリの大きさにしなければならずいろいろと難航している。ギア比が1以下ではとてもパワーが足りないだろうし、減速ギア1段では届かないの…

伊豆の桜は満開

いろいろとあって、先週末は伊豆の妻の実家へ。 金曜日10時16分川崎発の「踊り子」に乗る。いつもは自由席で、どうかすると座席を回して4人掛けに二人でゆったり座ってのことが多い。この日は、二人掛けには座れず、やっと別々の席に座れた。乗客はアジ…

気分転換に秋葉原へ

ギアアセンブリを設計して、それ用のパーツをMONOTAROに発注して、こまごましたパーツの買出しに秋葉原へ。家から秋葉原を往復すると1200円ほどかかる。必要なものは秋月で買えるので、通販を利用したほうが割安のなのだが、気分転換も兼ねていくことに…

MEADE LX80 を Onstep に換装 RAギア作り直し

このように作ったRAギアアセンブリ、取り付けのアルミ板部分がホイールギアにわずかにあたるので、加工してとりつけた。 写真のLX80ベース部分に組み込んでみると、うまく固定できず、かつ内部で当たるところがあり、RAのクランプ・リリースがうまく…

MEADE LX80 を Onstep に換装 モータートラブル解決

前回報告した、DECモーターが回らない件が解決した。原因は、結果的にモータードライバのRESET端子がLow になっていたためだった。これを High (RUN MODE) になるようにして、回転するようになった。 モータードライバのRESET端子はそれぞれ RA側 → PC13 …

MEADE LX80 を Onstep に換装 モーターでままり中

届いたギアを組み込む前にドラーバー基板やRTCを接続してモータをこんなかんじで単独で回してみた。 動作確認には、例によってシンプルな LX200コントロールソフトを使う。 RA 方向は正常に動作することを確認できたが、DEC側のモーターが動かない…

MEADE LX80 を Onstep に換装 configファイル設定

製作した基板へのFirm 書込み、PCとの通信が確認できたので、CONFIGファイルの設定を行う。パッケージの中のソース Config.STM32.h を手直ししても良いのだが、Config ファイルを自動生成してくれるページがあり、これを使…

MEADE LX80 を Onstep に換装 Firmの書込み・テスト

Onstep基板とPCとの接続には、USB-TTLシリアルアダプタを使う。LX80パネルからの取り出しは、4Pinのモジュラコネクタが必要。ダイレクトに配線することも検討したが、モジュラ用の線材は、ハンダ付けがしにくいので、コネクタ経由と…

MEADE LX80 を Onstep に換装 基板組立

ギアを発注したのだが、なかなか届かない。その合間に基板を組立。まずは、メイン基板。 LX80パネルとの配線、電源やST4端子、シリアル通信用はオリジナルのものから取り外して使う。MOTORドライバ基板が別付けなので、コネクタに引出した配線が…